乳がん検診が必要なことはわかるけど…
どこで受けたらいいの?いくらかかるの?
まだまだ疑問がありますね。
◇乳がん検診の方法
@自治体検診:お住まいの自治体(区市町村)での住民検診
A職場の検診
B個別検診:自分で人間ドック・医療機関などの検診施設を選んで検診を受ける
※自治体検診・職場検診はお住まいの自治体や職場によって、
対象年齢や検診内容、自己負担額がことなります。
※自分で検診施設を選んで受ける個別検診は、全額自己負担となり、
健康保険は適用されません。
まずは、月1回の自己検診。
そして、自治体検診を利用しましょう!
自治体検診で触診のみ(しかも専門医ではない)場合、
お金がかかってしまいますが、
できるだけ乳腺超音波検査または乳腺レントゲン検査を併用した
精度の高い検診を受けましょう!
少しでも違和感を感じたら、早めに病院に行きましょう!
専門医に診てもらう事が大切です>>>「乳腺専門医」